ビジネスマンであれば頻繁に行われる名刺交換ですが、なにげなく交換してしまってる方も多いのではないでしょうか?

付き合いを続けていくことが前提なら、人間の心理的に第一印象は最も重要なポイントになってきます。

ビジネスでの名刺交換を例にすると、まずは外見(清潔感等)からですが、そのつぎにくるのが名刺交換です。その名刺交換で失礼な態度やマナー違反が相手の目にとまってしまうと、それだけで評価がかなり下がってしまい、損をすることはあっても絶対に得はしません。

新社会人の方はもちろんのこと、名刺交換のマナーを知り実行することで損はしないので、これを機会に見直してみてはいかがでしょうか?

マナーを気にしなければいけない立場目線での名刺交換について解説していきます。

名刺交換のポイント

※基本的には、目下側での場合を想定しています。

|名刺は先に差し出す

目下の人から目上の人に対して先に名刺を差し出します。ビジネスでは買い手が目上とされ、売り手が目下とされます。それ以外の場面では、地位が低い人から先に、訪問した側が先に差し出します。

複数人の場合は、目下から差し出すことを前提に役職の高い人から名刺交換を行います。詳細は次項で解説します。

|名刺交換は立って行う

名刺交換をするときには必ず立って、手から手へ渡します。座っている場合は立ち上がり、テーブル越しなどでは行いません。

|無言で差し出さない

社名、部署名、氏名を相手に伝えながら名刺を差し出します。「~社の~と申します。よろしくお願いいたします」と軽くお辞儀をしながら差し出します。氏名の読み方が難しい場合などは、口頭で強調するよりもフリガナを入れておきましょう。

|無言で受け取らない

「頂戴いたします」と言いながら必ず両手で受け取り、なるべく隅のほうを持ちます。受け取った名刺は面談後まで名刺入れにしまってはいけません。

|難しい氏名の確認

相手の氏名が読めない場合はすぐに確認します。相手も口頭で名前は伝えてくるはずですが、聞き取れなかった場合などは「恐れ入りますが、お名前をもう一度教えてください」と教えていただきます。

|必ずあとに受け取る

目上の相手に先に差し出されてしまった場合でも、「申し遅れました」と言いながらすぐに自分の名刺を差し出し、先に受け取ってもらいます。この際に注意したいのは相手の名刺よりも下の位置で差し出さなければなりません。

|同時交換は臨機応変に

訪問先の人・目上の人によっては、目下を見下したイメージになってしまうのを避けたり、買い手だとしても対等な付き合いを望むため売り手を目下と見ない人も多いかと思います。そんな際には、お互いが差し出し合いどちらも受け取らない状況になってしまいますので、臨機応変に同時交換を行いましょう。

|面談中は名刺入れの上に

名刺入れを持ったままの名刺交換がほとんどだと思いますので、そのあとテーブルの上には直接置かず、自分の左斜め前(利き手と反対側)で名刺入れの上に載せ面談をします。相手が複数人の場合には、最も役職の高い人を名刺入れの上に載せ並べますが、大人数の場合は一礼して名刺入れにしまっておきましょう。

|名刺をしまうタイミング

自己紹介の名刺交換のみの場合や、立ち面談の場合などはすぐに名刺入れにしまうことも多いのですが、目上の人よりも後にしまうようにします。書類の提示などのために名刺を持っていられず、先にしまう際には「失礼します」といいながら名刺入れにしまいます。

名刺交換の流れ

名刺交換のポイントを頭に入れたうえで、実際の名刺交換の流れをみていきましょう。

|1対1の名刺交換

  1. 名刺交換のために名刺入れから名刺を出し準備しておきます。
  2. 座って待機していた場合などは、相手が来たらすぐに立ち上がり挨拶をします。
  3. 会釈をしながら社名、氏名を名乗り、名刺を相手側に向けて差し出します。
  4. 「頂戴いたします」と言いながら名刺を両手で受け取ります。
  5. 面談中、名刺入れ上で受け取った名刺はテーブルに直接のせず名刺入れの上に載せるのがいいでしょう。また、邪魔にならない自分の左斜め前(利き手ではない方)に置きます。
  6. 面談終了後、相手が名刺をしまうのを見計らってからしまいます。

|複数対複数の名刺交換

基本的には1対1の際と変わりはありませんが、名刺交換をする順番に気をつけなければなりません。役職の高い人から名刺交換を行うようにします。

※目上(買い手)側は部長、課長、主任で、目下(売り手)側は部長、課長、主任として、時系列順に解説します。

  1. ・目上部長と目下部長の名刺交換
  2. ・目上部長と目下課長の名刺交換
    ・目上課長と目下部長の名刺交換
  3. ・目上部長と目下主任の名刺交換
    ・目上課長と目下課長の名刺交換
    ・目上主任と目下部長の名刺交換
  4. ・目上課長と目下主任の名刺交換
    ・目上主任と目下課長の名刺交換
  5. ・目上主任と目下主任の名刺交換
  6. すべて終わってから着席します。
  7. 名刺をテーブルに並べる際は、相手の席順で並べると良いでしょう。
  8. 面談終了後、相手が名刺をしまうのを見計らってからしまいます。

|受け渡しの時の補足

同時交換になってしまったり、やむを得ず先に受け取ってしまうこともあるかと思いますが、その場合の交換方法を解説します。

先に受け取ってしまう際にも、両手受け取り両手差し出しは徹底します。差し出す際には、受け取った名刺の上に自分の名刺を重ねるように持ち、両手で差し出します。相手が受け取りやすいように、相手の名刺は人差し指と中指ではさみ、自分の名刺は人差し指と親指で挟むと良いでしょう。

さいごに

名刺の管理も非常に大切になってきます。すぐにファイルにしまうのではなく、可能であれば受け取ったその日のうちに、相手の情報などをまとめ、名刺と紐づけておくことをおすすめします。

名刺保管ファイルで管理するだけでは、いざというときに相手の情報がわからずチャンスを逃す可能性もありますので、名刺と情報管理は徹底しておきましょう。


名刺制作をお考えの方は、ぜひY5kで手伝わせてください。

参考までに

デザイン料や印刷代、送料込み

オーダー名刺 両面カラー100枚 2,500円

オーダー方法はこちら

料金の詳細はこちら


シェアおねがいします!
Share this Post